
●顧問契約(手続き+相談):トータルサポートタイプ |
労働保険・社会保険などの各種手続き(書類作成、申請・提出代行を含む)から、人事・労務に関する助言・相談・指導などのアドバイス業務までをトータルにサポートいたします。 月に一度はご訪問させていただき、職場の状況を確認し、適切な情報提供を行います。
|
人数 |
料金(月額、消費税別) |
4人以下 |
25,000円 |
5〜9人 |
30,000円 |
10〜19人 |
40,000円 |
20〜29人 |
50,000円 |
30〜49人 |
60,000円 |
50〜69人 |
80,000円 |
70〜99人 |
100,000円 |
100人以上 |
ご相談 |
●顧問契約(相談のみ):アドバイザータイプ |
人事労務に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務を中心に行い、各種手続きの代行は行いません。労働保険・社会保険などの各種手続きは、自社でできるというお客様におすすめです。
月に一度はご訪問させていただき、職場の状況を確認し、適切な情報提供を行います。
|
人数 |
料金(月額、消費税別) |
4人以下 |
15,000円 |
5〜9人 |
20,000円 |
10〜19人 |
30,000円 |
20〜29人 |
40,000円 |
30〜49人 |
50,000円 |
50〜69人 |
60,000円 |
70〜99人 |
80,000円 |
100人以上 |
ご相談 |
●顧問契約(メール相談):メール顧問タイプ |
人事労務に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務を中心に行います。顧問契約(相談のみ)と同様のサービスですが、連絡はすべてE-mailに限らせていただきます。 ただし、当事務所の業務範囲を超えるもの、裁判中の案件、その他士業に関する法律などに抵触する相談等につきましては、お答えできない場合もあることをご了承ください。
|
●就業規則の作成 |
労務トラブルを防ぐリスク管理の観点から、そして社員の活力を引き出す観点から、経営者の考える労働条件を法律に沿った規則として、就業規則を作成します。
|
|
料金 |
就業規則の新規作成 |
200,000円〜 |
就業規則の変更 |
100,000円〜 |
賃金・退職金その他諸規程の作成 |
各50,000円〜 |
上記報酬額は、あくまでも平均的な目安金額ですので、契約内容に応じて別途お見積いたします。
●人事・賃金制度の作成 |
中小企業の人事・賃金制度は、大企業の制度を真似ても上手くいきません。会社の発展のために必要なオーダーメイド人事・賃金制度を作成し、社員を活性化します。
自社版の新賃金導入から運用・定着まで社内委員会等を開催し、時間をかけて導入していきますので、従業員の皆さんに納得してもらいやすい方式で行います。
|
人事・労務管理は、問題やトラブルが生じてからでは遅すぎます。日ごろより先んじて人事・労務の専門家にご相談できる環境をつくることが大切です。この機会にぜひ当事務所をご活用ください。